大和寿司

場所 築地場外市場(だったかな?)
5月13日に食べに行きました。




親と一緒に、お寿司を食べに行ってきました。
ここは親が昔から好きだというお寿司屋さん。
『大和寿司』さんです。
昔は行列店だったそうですが、今は並ばなくても入れるようです。




この人は握ってくれたおじいちゃん。
味覚がお子様なので、わたしはサビ抜き。
入ってすぐに言わなくてごめんなさい!

この写真でちょっとお気づきかもしれませんが、お店小さいんです。
たぶん、定員10人くらい。
回転率を上げるためか、結構、速いペースでお寿司が出てきますよー
特に、お昼時だったって言うのもあるでしょう。

ちなみに、わたしが食べたのは『おまかせコース』





これは一番最初に出てきたウニ。
甘くて美味しかった。ウニって苦手だったんだけどね!(笑)
どうやら、お店のお寿司には最初からタレが付けられているらしくて、しょうゆはいりません。
うまうま。





その次に出てきた、エビとこれはマグロって言っていたのかな?
でも、そのあとにもインド洋で獲れたマグロだよ〜って出てきたような…
正確なのを忘れてしまいました。





一番左が、インド洋で獲れたマグロだよ〜だそうです。美味しかった!
右側は、かんぴょう巻きとイクラ巻き。
イクラの軍艦は苦手だけど、これなら食べやすくて良いな。
そして、安上がりなことに、わたしはかんぴょう巻きも結構好き。





卵とカンパチ。
わたしは魚介類ならば、大抵好きですが、その中でも白身魚が好きなのです。
鯛のお刺身とか大好物です。
マグロは大トロより、中トロ派。暑くなってきた時期に食べるなら、赤身派(笑)
カンパチは今が旬だったのかな?あれは、あなご?
どのネタも厚めに切ってあるので食べ応えがあるのです(´▽`)

あ、写真は撮り損ねましたが、あなごの甘いタレが良かったです!
とはいえ、あなごってどこでもタレが美味しければ美味しく感じちゃうんだよね…
わたしの味覚は大雑把。





最後は、『もうひとつ食べれそう!』て言ったわたしに、おじいちゃんが勧めてくれたもの。
白身魚が好きなら、スズキがあるよ!とのことで、スズキ。
この一貫が500円…もっと味わって食べれば良かったな(笑)

あとは、これにシジミのお味噌汁がついてきました。
かなりお腹いっぱいになれる量です。
男性でも足りる量なんじゃないかな?

近くに、色々なお店があったので、全部を少しずつ制覇してみたいと思います。


2011.05.15 update

<< main
<< index