第8回 東京ドームからの脱出〜謎のドームと不思議な紋章〜 開催日 2011.05.05〜08 開催場所 東京ドーム ![]() わたしの参加回は5月7日の20:30〜の回 開場が19:30〜だったので、少し早めに入場。 時間があったので、2階コンコースから、オーロラビジョンをパシャリ。 ![]() 入場するときに、これが手渡されました。 今回の解答用紙です。 中身は、ウフフ、参加者だけの秘密です。 待ち時間中、5分おきに流れた『チョコモナカジャンボ』のCMの『パリパリ〜パリパリ〜』がしつこいくらいに流れていたのが印象的です。 今回のスポンサーだったのかな。 ![]() さ、時間になったので、SCRAP主催、加藤さんが壇上に。 10分くらい説明を聞いて、さあ、1時間のゲームの始まりです!! ![]() 今回の問題は、ここに表示されました。 端っこが切れているのはご愛嬌。 さあ、謎のヒントを探しに行きましょう ![]() これがCの謎のヒント。数字ですね。 謎はだいたい、こんな感じで表示されます。 他のヒントは、ピンボケがこれ以上にひどいので割愛。 これは、最初に配られた解答用紙と照らし合わせて『はねだくうこう』という言葉になりました。 ![]() 途中、階段を使おうと思ったらこんな看板が。 『×』がないと次に進めません。 A〜Dの問題を解かないと、次のEの問題にたどり着けず、Eを解かないとグラウンドへは入れませんでした。 ここから時間が徐々に迫ってきたので、写真がありません。 ![]() 結構、必死になって走り初めてグラウンドに到着! やったー!東京ドームの人工芝、踏んじゃった!野球観戦に来ただけじゃ入れないとこ、踏めないもの踏んじゃった! このとき、開始から大体40分くらい。 あと20分でグラウンドの謎を入手しなければなりません。 リアル脱出ゲームの本当の戦いはここから ![]() グラウンドにあった謎のヒントはこんな感じ。 これはベンチの椅子(選手とかが座ってるとこ!)に張ってあったので、グラウンドを半ば横断したので、汗が… ここら辺からは基本的に走ってばかりいたので、汗が出てくること、出てくること。 暑い!! ![]() A〜Eの謎の答えからマスを埋めて、グラウンドの謎を使うと『スターはゆうしゃ』という言葉になります。 この謎を使わなくとも、この言葉は導き出せます。 導き出せたことで、わたしたちはおおいに迷って、ここから先に進めなくなったのですが… ![]() ここの★に勇者である、巨人の永久欠番が入ることはわかっていたのに… わかっていたのに… 背番号を入れればいいって気付かなかったのよー! もっと、わけのわからない難しいほうに考えていたのよー! ![]() そして、タイムオーバーしたのでネット越しに解説を見ています くやしいっ! 東京ドームを離脱したのは、22時を過ぎてから。 くやしいなぁ…ということで、次回公演(人狼村からの脱出)に参加します。 チケットはもう取得済み!(30分に渡るチケット争奪戦に勝ちました!) 2011.05.15 update << main << index |